菊花賞2025まとめ(本日15時40分発走) 日程・出走予定馬・発走時刻・視聴・結果速報

・いつ・何時に発走するのか
・どこで開催され、コースの特徴は何か
・テレビ・配信の見どころと視聴方法

スポーツオヤジ
スポーツオヤジ

このページだけ見れば、開催日・発走時刻・有力馬・購入先・中継情報・結果速報まで丸わかり。レース週は「リアルタイム情報」をどんどん更新します!

■ 菊花賞とは

皐月賞・日本ダービーと並ぶ三冠の最終戦。

世代のスタミナ頂上決戦で、三冠・二冠達成の行方や来季の古馬中長距離路線を占う重要レース。

■ 基本情報(2025)

・レース名:菊花賞(G1) 3歳 芝3000m 右回り・外回り(京都)

・開催日:2025年10月26日(日)

・発走予定:15時40分(JST)※番組確定で最終反映

・想定賞金:総額約4億3,200万円/1着2億円(2024年基準。正式数値が出次第更新)

■ 会場とコースの特徴(京都・芝3000m)

外回りを2周する長距離戦。

下りからのロングスパートで「折り合い」と持久力が重要。

直線は平坦で、早仕掛けの持続力勝負になりやすい。

■ 発走時刻・当日タイムテーブル(JST)

・京都11R「菊花賞」発走=15:40予定(確定後に最終反映)

■ 放送・配信(日本)

・地上波:フジテレビ系「みんなのKEIBA」 当日15時台からの放送告知あり(詳細は週間番組確定後に更新)

・BS/専門チャンネル:グリーンチャンネル(編成確定を反映予定)

・ネット配信:[発表後に更新]

■ チケット・現地情報(京都)

第3回京都競馬(10/4〜11/2)開催内。場内イベントや混雑情報は開催案内に準拠。

発売スケジュール・残席は確定次第更新。

■ オッズ

単勝人気トップ10

1位 9エネルジコ 3.5倍/2位 15エリキング 4.8倍/3位 7ショウヘイ 7.3倍/4位 11マイユニバース 8.6倍/5位 12ゲルチュタール 9.8倍/6位 5ジョバンニ 12.4倍/7位 4ヤマニンブークリエ 13.8倍/8位 18レッドバンデ 18.6倍/9位 8レクスノヴァス 19.7倍/10位 6ミラージュナイト 21.2倍。

(複勝主な目安帯:9エネルジコ 1.6–2.0/15エリキング 2.0–2.6/7ショウヘイ 2.3–3.1/11マイユニバース 2.5–3.3 ほか)

■ リアルタイム速報(レース週に随時更新)

・天候:くもり/芝:稍重(京都・11R)。  

枠順(確定|馬番順)

1:コーチェラバレー

2:アマキヒ

3:ライトトラック

4:ヤマニンブークリエ

5:ジョバンニ

6:ミラージュナイト

7:ショウヘイ

8:レクスノヴァス

9:エネルジコ

10:ジーティーアダマン

11:マイユニバース

12:ゲルチュタール

13:アロンディ

14:エキサイトバイオ

15:エリキング

16:ラーシャローム

17:レイヤードレッド

18:レッドバンデ   

(枠番別まとめ)

1枠:1 コーチェラバレー/2 アマキヒ

2枠:3 ライトトラック/4 ヤマニンブークリエ

3枠:5 ジョバンニ/6 ミラージュナイト

4枠:7 ショウヘイ/8 レクスノヴァス

5枠:9 エネルジコ/10 ジーティーアダマン

6枠:11 マイユニバース/12 ゲルチュタール

7枠:13 アロンディ/14 エキサイトバイオ/15 エリキング

8枠:16 ラーシャローム/17 レイヤードレッド/18 レッドバンデ

最終追い切り速報(10/22実施・主要馬の時計と所感)

※計測表記は【6F−5F−4F−3F−1F】(坂路は【4F−3F−1F】)。コース略称:栗=栗東、美=美浦、CW=ウッド、P=ポリトラック、坂=坂路。併=併せ馬、単=単走。

A評価=ショウヘイ/エネルジコ/ジョバンニ

エネルジコ|栗CW・良・併入・馬なり

99.8−83.5−68.2−53.0−37.3−11.3

所感:長めから終い重点でラスト11.3と鋭い伸び。負荷をかけつつ余力を残し、態勢は整った印象。

ショウヘイ|栗P・良・単・馬なり

(5F)67.6−(4F)52.6−(3F)38.8−(1F)11.2

所感:先週しっかり時計を出して今週はソフト仕上げ。気性面のコントロールが利き、反応も良好。

ジョバンニ|栗CW・良・単・馬なり

(4F)53.3−(3F)38.1−(1F)11.7

所感:1週前に負荷を済ませ、当週は折り合いと終いの切れを確認。上昇曲線を保つ内容。

マイユニバース|栗坂・良・単・馬なり

(4F)53.2−(3F)39.0−(1F)12.8

所感:リラックスして登坂。前走の勢いを維持しつつ、距離延長でもブレないフォーム。

ライトトラック|栗CW・良・併・馬なり

(5F)53.7−(3F)38.0−(1F)11.7

所感:併せで楽に先着気配。終いの切れは引き続き上々で、持続力勝負でも対応可。

レッドバンデ|美W・稍重・併入・馬なり

(6F)83.2−67.7−52.7−37.4−11.7

所感:1週前に強め、当週は馬なりでまとめて反応も素直。長距離向きの持久力を感じる内容。

ヤマニンブークリエ|栗CW・良・単・馬なり

(5F)54.5−(3F)39.2−(1F)11.8

所感:テンは控えめも直線の伸びはしっかり。終いの質が高く、舞台適性の後押しあり。

ミラージュナイト|栗坂・良・単・馬なり

(4F)55.3−(3F)40.1−(1F)12.9

所感:当週は軽めで気配維持。1週前に負荷をかけており、総合的な仕上がりは良好。

レクスノヴァス|栗坂・良・単・馬なり

(4F)53.5−(3F)38.7−(1F)12.4

所感:ブレの少ない登坂で安定感。大きな変化はないが、良い意味で平行線の好状態。

ジーティーアダマン|栗坂・良・単・馬なり

(4F)53.2−(3F)38.5−(1F)12.3

所感:しまいまで手応えに余裕。キャリアは浅いが素質の片鱗を見せ、上積み十分。

ラーシャローム|美W・稍重・併入・馬なり

(5F)70.2−(4F)54.2−(3F)39.2−(1F)12.1

所感:目立つ速時計ではないが、最後までバテずに駆け抜ける内容。長丁場で持ち味活きる。

レイヤードレッド|美W・良(※一部計測は稍)・単・馬なり

(6F)67.1−(5F)51.3−(3F)37.0−(1F)11.6

所感:終い11秒台で切れを再確認。全体の見栄え以上にラストの質は高い。

アマキヒ|美W・稍・単・馬なり

(5F)52.4−(3F)37.6−(1F)12.0

所感:折り合い重視でタメを利かせ、しまいをスッと。大崩れのない纏まりを感じる。

エキサイトバイオ|栗坂・良・単・(負荷強め)

(4F)51.6−(3F)37.7−(1F)12.8

所感:自己ベスト更新の全体時計。終いまでしっかり踏ん張り、休み明けでも動ける態勢。

コーチェラバレー|栗CW・良・単・馬なり

(5F)74.5−57.7−41.7−13.3

所感:今週はソフトにとどめる内容。1週前に速いところをやっており、当週は微調整で十分。

ゲルチュタール|栗CW・良・併入

(4F)52.9−(3F)38.1−(1F)11.7

所感:テンは我慢して終いで鋭く。折り合い面の収穫があり、舞台替わりは歓迎。

アロンディ|栗CW・良・併走

(6F)86.9−70.2−54.2−38.7−11.5

所感:ロングスパートで気合を乗せ、ラストは11秒台に収束。実戦型で当日の気配が鍵。

■ 結果速報(確定)

・着順:1着 エネルジコ(C.ルメール)/2着 エリキング/3着 エキサイトバイオ。 

・勝ちタイム:3分04秒0。 

・勝ち馬メモ:エネルジコ 父ドゥラメンテ/所属=美浦(高柳瑞樹厩舎)/馬主=シルクレーシング/通算成績=5戦4勝。騎手C.ルメールは菊花賞“史上初の3連覇”で同レース通算5勝。 

────────────────────

■ 払戻(確定)

・単勝:9(エネルジコ) 380円

・馬連:9-15 1,110円

・馬単:9-15 2,100円

・三連複:9-14-15 45,690円

・三連単:9-15-14 140,270円.  ■ 結果速報(確定後に更新)

■ 観戦のコツ(現地)

スタンド前・ゴール板付近は混雑必至。

パドックから本馬場への動線は早めに確保を。

外回りは直線の攻防が見やすいポジション取りがおすすめ。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました